2022-07-23 振り返り
前回:2022-07-22 振り返り
寝る前やること
✅明日の天気確認
✅明日やることを視界に入れる
↑2022-07-23に書く
/icons/hr.icon
↓2022-07-24に書く
smartphoneでやる
/takker/一日を始める前にみるページを視界に入れる
昨日の振り返り
Calendarを上から順に見て思いを馳せる
5minタイマーをセットしてからやる
他に見るもの
/takker-memex/日刊記録sheet 2022-07-23
/takker/2022-07-23
時間があればやったこととか書く
タスクはあまりこなせなかった
坊っちゃん講座聞いてた
質疑応答が1時間延びてて草
教員の方が聞いていたのは驚いた
高校か中学の教師っぽかった
意外と聴講者層広いんですね~
アニメ消化した
いい加減アニメ視聴に使う時間を計算したほうがよさそうだ
あんまり趣味の時間を予定にガッチガチに組み込むんでコントロールするのは精神衛生上よくないと思うが、生活に支障がでて困る(今後確実に困る)ので、アニメをみる時間をあらかじめ確保したほうがいい
予定をおさえておく的な
✅@2022-07-28 アニメを見る時間帯を決める
大げさに書いたが、やることは大して難しくない
毎週視聴しているアニメの本数に30minかけた時間だけ、どこかの曜日で確保すればいいだけ
複数の曜日に分散するのもあり
新聞を読んでた
これが無駄だったな
AするまでBしないトラップにかかってた
AするまでBしないトラップ
ストレッチするまで次のことをやらない。でもストレッチする気がしない。代わりに新聞をだらだら読む
今パッと対策は思いつかない。今後要検討だな。
コメダ行った
アロエマスカットかき氷おいしかった
一方で、18:00にアラームをかけるがうまくはまり、19:00にPCをshutdownして負けを認めて寝られたのはよかった
えらいtakker.icon*3
18:00にアラームで負けを認めることを意識し始め、保険の19:00アラームが鳴る前に片付け始めた
よるごはん、お風呂、歯磨きをそれからたったの45分ですませられたのはびっくりした
だらだらしないとこれだけ早く動けるものなんだなあ
05:42:46 いっぱい書いちゃった
あと5minタイマー付け忘れてた
やること整理
1. 5分タイマーをかける
タイマーをセットしたら、やることを整理することだけで頭をいっぱいにする
他のことはしない
2. 今日やることを/takker-memex/日刊記録sheet 2022-07-24に貼り付ける
3. 今日やることをtask lineにする
4. 2022-07-24 振り返りを作る
これ以降はタイマーが鳴ったら中断する
5. やり残したことを/takker-memex/いつ頃やる仕分け 2022-07-24に貼り付ける
05:43:12 これだけやっておこう
時間オーバーしているので
05:47:03 おわり
時間ずらす操作がめんどい
タスクリンクを一括リネームしたい
6. 空きコマの分だけやり残したことを今日やることに移す
今週やることや今月やることから移してきてもいい
7. 他のやり残したことをいつやるか決める
#2022-07-23 04:26:09